令和5年11月 あやめ会

11月25日(土)4ケ月振りに開催のあやめ会は20名の高齢者の皆さんと各町内会からのスタッフを含め約30名で実施されました。今月のメニュ-は生姜焼き、けんちん汁、マカロニサラダで皆さん懇談しながらの久々に楽しい食事会でした。食後には睦地域ケアプラザ 大下さんによる健康体操他を行ない、皆さんで楽しいひとときを過しました。

令和5年10月 やまゆり会 10月28日(土)

 夏が終わり久しぶりのお食事会で13名の高齢者の皆さんにご参加をいただきました。メニューは、きのこご飯・鰤の照り焼き・切り干し大根の酢の物・すまし汁・さつま芋入りヨーグルトでした。秋らしくきのこやさつま芋を使い季節感にこだわりました。

 食後は、皆で丸くなり、脳トレ(3A)をしました。日頃あまりやることがない指数えや足数え、お手玉渡しなど真剣にそして楽しんでいただいたと思います。

令和5年7月 やまゆり会 7月22日(土)

 前回(6月)は、新型コロナ感染拡大防止のため、開催できませんでしたが、7月は15名の高齢者に集まっていただき、夏野菜の素揚げカレー・わかめとトマトのツナサラダ・スイカのメニューで食事会ができて良かったです。食後には、消費生活推進員の皆さんに「詐欺防止の出前講座」をお願いしました。事例を寸劇で見せていただき、良く理解できました。何度も詐欺被害に合わないで!!と繰り返し説明がありました。皆さん暑い中お疲れ様でした。

令和5年7月 白菊会 7月9日(日)

 久しぶりの白菊会ですが、今回はお弁当を手作りして、高齢者15名の皆さんに取りに来ていただきました。メニューは、コーン肉コロッケ、エビフライ、厚揚げ・こんにゃく・かぼちゃの煮物、人参しりしり、かぶときゅうりの漬物です。今回は都合の悪い方が多かったのですが、次回はもっと多くの方に来ていただきたいです。

令和5年4月 やまゆり会 4月22日(土)

 新型コロナ感染拡大対策をして、少し少ない14名の高齢者の皆さんに出席いただき久しぶりの食事会を行いました。メニューは、筍ご飯・新じゃがの塩肉じゃが・サラダ・お澄まし・デザートです。今年は季節が早くて心配しましたが筍ご飯ができて良かったです。美味しかったと言っていただきました。

 食後は認知症キャラバンメイトさんのご指導で脳トレ(3A)を行いました。間違えても大丈夫、あきらめないで大笑い、楽しく行う事ができました。睦ケアプラザの大下さんから間違い探しなどの宿題プリントもありました。次は6月24日です。

令和5年3月 あやめ会 3月18日(土)

 今年初めてのあやめ会は会場の蒔田コミュニティハウスでお食事会をしました。雨降りの中、待ってましたと20名程の高齢者とスタッフ、睦ケアプラザの方の脳トレ・ビンゴゲームをして楽しい時間を過ごしました。本日のメニューは、ちらし寿司、野菜の天ぷら、お吸い物、ほうれん草の胡麻和え、デザートでした。

令和5年3月 白梅会 3月12日(日)

 今年度最後の食事会を行い、5名の高齢者の皆さんに召し上がっていただきました。担い手さんが心を込めて作って下さったメニューは、五目ちらし寿司、じゃが芋のガレットに手作り焼売、白菜の漬物とかきたま汁のお吸い物、デザートは琥珀寒天ゼリーです。 食事の後は、睦ケアプラザの大下さんに脳トレの指折りゲームを教えていただき、皆さんと一緒に楽しみました。

 来年度(令和5年度)は、諸般の事情により白梅会は一旦お休みすることとなりました。これまでご協力下さいました皆様に心より御礼申し上げます。

令和5年2月 やまゆり会 2月24日(土)

 2月24日(土)やまゆり会を開催しました。まだ新型コロナ感染拡大防止のため、手作りのお弁当(睦ケアプラザからの脳トレの宿題も入れて)を高齢者13名の皆さんに取りに来ていただきました。30分前に集まっていただき、指折りや腕体操、でんでんむしゲーム、お手玉送りなどの脳トレを行いました。うまくいってもいかなくても・・・皆さん楽しんでいただいたようです。

 お弁当は白米・ゆで豚・スクランブルエッグ・さつま芋煮・ブロッコリーの辛し和えです。早く新型コロナの感染が収まり、ゆっくりと会食ができるようになると良いですね。

令和5年2月 白菊会 2月19日(日)

  白菊会は今回もお弁当を手作りし、25名の高齢者の皆さんに会場(東蒔田第2町内会館)に取りに来ていただきました。メニューは、もち米を戴いたのでのでお赤飯と五目ご飯にしました。それにぶりの照り焼き、野菜の素揚げ、ほうれん草の胡麻和え、卵焼き、デザートは牛乳餅です。その後、町で会った皆さんから、美味しかった!と言っていただきました。

令和5年1月 白梅会 1月8日(日)

 今回の食事会には5名の高齢者の皆さんがおいでになりました。メニューは、ご飯・鯵と鶏のフライ・黒豆・柿入りなます・錦卵・白菜酢漬け・ポン菓子マシュマロ・琥珀糖ゼリーでした。次回はもっと多くの皆さんに来ていただきたいです。

What's New

下記の項目をクリックすると見出しのコーナーが見えます。